ボディビル初心者大歓迎!バルクアップ専門!

筋肉日誌~別館~

サプリメント

【2021年版】iHerb(アイハーブ)の割引クーポンと紹介コードでよりお得に!

2021年1月26日

さいとう
僕は長年ボディビルのサプリメントを使用してきましたが、買い物は何年もほぼiHerbです。
淫倉院 巻子
淫倉院 巻子
iHerb大人気ですものね!ボディビルダーはもちろん、健康志向の方にも欠かせないサイトですわ!
片坊 陸
片坊 陸
iHerbは安いってよく聞くけど、より安く買い物ができるコツってあるのかな?
さいとう
iHerbでは、セール品以外を買う場合「プロモコード」に何かしら入力して買い物をするのがおすすめです。

サプリメントは店頭やネット、どこでも気軽に買うことができるようになりました。

ボディビルを行っている僕も、サプリメントには随分お世話になっております。

インターネットが世に出た頃からからいろんなサイトでサプリメントを買ってきましたが、最終的にはiHerbに長年お世話になっています。

 

サプリメントだけではなく、コスメ、お菓子、子供用、もはや何でも売っています。

iHerbはボディビルをしている人だけではなく、健康オタクにも欠かせないサイトだと思います。

さいとう
いやー、iHerbのサイトって見ているだけで楽しいですよね。

 

そんなiHerbでよりお得にお買い物するに欠かせないのが「プロモコード」の入力です。

それではさっそくプロモコードの使い方について解説します。

 

iHerbで買い物をするならば、プロモコードを入れること

iHerbでお買い物をするときは、「プロモコード」を入れることをおすすめします。

おすすめではなく、入れないともったいないです。

 

セールをしている時は

「セールの値引き」か

「プロモコードの割引」か

どちらかしか適応できませんが、

プロモコードを入れることで、最低でも合計金額から5から10%の割引が毎回可能になりますので、セールをしていないからと原価で買ってしまうのはもったいないです。

セールをしていない時は必ずプロモコードを入れることをおすすめします。

 

 

赤枠部分に「コード」を入れ、「利用する」をクリックすると割引になります。

 

「プロモコード」とは、購入画面で特定の文字を入力、または「セール中のお知らせ」などをクリックすることでコードが自動入力され、割引になるお得なサービスです。

では、どんなコードがあるのか?

次に解説します。

 

60ドル以上買うならばVALUE60

最初のおすすめコードは"VALUE60"です。

注文合計額が60ドル(約6300円)以上になった時、10%割引になるものです。

初回、リピーター関係なく、何回でも使えます。

いつ使用できなくなるかはわかりませんが、2021年9月現在、まだ使用できます。

 

ある程度のまとめ買いが必要にはなりますが、セールをしていない時には便利です。

淫倉院 巻子
淫倉院 巻子
セールをやっていないからと、コードに何も入れないで注文するのはもったいないですわ!
さいとう
僕は使用するサプリがもう固定されているので、セールの時に買いだめしておき、やむなくそれ以外のタイミングではVALUE60のコードで買い物します。

 

60ドル以下の買い物にはBHL103

注文合計額が60ドル以下の場合は、"BHL103"が利用できます。

初回、リピーター関係なく、合計金額から5%割引になるコードです。

セールをしていない時で、60ドルに満たない時はちょっとだけお得です。

 

ちなみにこのコードは「iHerbのアカウントをつくるとみんなに割り当てられるコード」なのです。

よって、アカウントをつくったら誰かにそのコードを使って製品を紹介すると、自分と買い物する人、両方がお得になるものです。

 

プロモコードは一番お得なものを一つだけ入れる!

昔は特定のコードを使えば二つ入力できて、さらなる割引が可能だったのですが、2021年現在プロモコードは一つしか入れることができません。

「今回の買い物ではどのコードが一番お得か」を考えて利用するのがいいでしょう。

「今ならこのコードで〇%割引!」とやっている場合は、そちらのコードのほうがお得になることもあるので、比較して使用しましょう。

 

大幅割引コード開放!iHerbセールの時期!

だいたい決まった時期に「今ならこのコードを入力すれば20%割引!」「サイト全体が20%割引!」なんて、セールをやっています。

基本的にこのタイミングでまとめ買いをし、セール以外ではプロモコードの「VALUE60」か「BHL103」を使用するといいでしょう。

1月⇒ウィンターセール

4月⇒新生活応援セール

7月⇒サマーセール

9月⇒iHerb設立記念セール

11月⇒ブラックフライデーセール

12月⇒年末セール

お得なコードや割引のお知らせがサイトのトップページに提示されると思うので、そちらをチェックです。

 

プロモコードはセールとの併用ができないので注意

「サイト全体15%オフセール」

「スポーツジャンル15%オフ」

「○○メーカー20%オフ」など、

iHerbでは不定期に割引が開催されています。

 

そんなときも「VALUE60」などプロモコードを入れることはできます。

しかし、「プロモコード」か「もともとのセール分の値引き」適応できるのはどちらかだけになってしまいます。

 

もともとのセールの割引のほうが大きいのにわざわざクーポンコードを入れることで割引額が小さくなってしまうこともあるので、

「セールをしている時はクーポンコードとどちらがお得か」を考えて買い物をするとよいでしょう。

片坊 陸
片坊 陸
オプチマム20%オフセールをしている時にVALUE60を入れてオプチのものを買うと、逆に損をするということだね。
さいとう
スーパーセール、メーカー割引、クーポンコード、この中のどれか一つしか使えないのでご注意を!

 

色々と紹介しましたが仕様が結構変わるので、とりあえず何かしらのクーポンコードを入れてみて、最終的に一番お得な形で買い物を決定するのがいいと思います。

片坊 陸
片坊 陸
セールをしている時はプロモコードを入れてみたり外してみたり、比較して決めるのがいいね。

 

同じ商品を2つ以上買うべし!複数購入割引で5%オフ!(廃止)

いろんな商品を一つずつ買うより、同じ商品を2つ以上購入するとお得になります。

「複数購入割引」といい、同じ商品を2つ以上買うと、一個当たりの商品につき5%オフになります。

お買い物の際は「これは確実に使用する」と確信できる商品は、2個まで買っておくのが良いでしょう。

ただ、複数購入対象外商品も結構あるのでお気をつけて。

さいとう
まとめ買いしても自分に合わないと困るので、リピート商品を二つ買いをするといいでしょう。
さいとう
商品はもちろん、味も同じである必要があります。全く同じものが条件です。
片坊 陸
片坊 陸
プロテインも味まで同じにしないとだめなのね。好きな味ならばいいね。
淫倉院 巻子
淫倉院 巻子
より安くする方法が結構あって面白いですわね。

 

追記5/13

最近複数購入割引が無くなったかもしれません。

どの商品をまとめて買っても一切適応されませんね。

 

追記9月

やはり複数購入割引はなくなってしまったようですね。残念!

 

iHerbのプロモコードの使い方まとめ

セールをしていて割引のプロモコードがサイトで告知されている場合はそちらを入力(だいたい15%以上の割引になっている)。

 

それ以外で60ドル(約6300円)以上の買い物だったらVALUE60で10%割引を。

60ドル以下の買い物だったらBHL103で5%割引を。

 

セール中でお目当てのメーカーが割引になっている時は、プロモコードを入れることで逆に高くつくことがあるので注意。

セールでの割引、プロモコードの同時利用はできません。

また、プロモコードは一つしか適応できません。

 

ついでに複数購入割引で5%をさらにオフ。

 

ちなみに注文合計金額が40ドル以下だと送料がかかるので、お気を付けて!!

さいとう
iHerbは送料やそのあたりの仕様が変わったりするので、とりあえず色々入れて試して、一番お得な方法で買い物するのがいいでしょう。

 

おまけ。僕が知らないだけかも・・パソコンのほうがお得?

もしかしたら僕だけが理解していなかった可能性があるので書こうかどうか悩みましたが、全く気が付かない方がいらしてももったいないので、あくまでおまけ記事として書いておきます。

iHerbでは「今週のイチオシブランド」と言って、特定の複数のブランドが毎週10%割引になるサービスをやっています。

 

このサービスは毎週水曜日に更新されるようです。

パソコンの場合はこんな画面にたどり着けば、確認できます。

10%オフセールだと、60ドル以下でも自動でVALUE60を使っている状態ですね。

トップページの上の緑の帯にある「スーパーセール」をクリックすると、この画面になります。

 

しかし、スマホからだとこの画面にたどり着くことができない?

というか、僕はたどり着けませんでした‥。

 

スーパーセールという文字はあるんですが、上記のようなメーカー一覧が出ません。

スマホだとどのメーカーが今週の割引なのかわからないのです。

 

以前はパソコンと同じように確認できたはずなのですが。

 

あれこれ探したりしたのですが、スマホだとどこを探しても割引メーカーの確認ができない・・・。

以前は画面上の赤枠にショートカットがあったのですが、今はないです。

下の方に「スーパーセール」の文字があって、クリックしてもたどり着きません。

 

僕がいろいろ知らないだけだったらすいません。

気になる方はここも毎週チェックしておくと、更にお得にお買い物ができると思います。

ということで、一応書いた次第でした。失礼しました。

片坊 陸
片坊 陸
しっかりしろよ!?
さいとう
なんぼ探してもスマホだとまじで見つからないんです‥‥!!(泣)

-サプリメント

Copyright© 筋肉日誌~別館~ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.